最近、しばらくファッション誌を買って読んでなかったのですが、美容室での待ち時間の間に置いてあるものを読んだら、思わずじっくり読んでしまいました。
「こういうものが流行っているのか」
「寅さん柄のチェックがトレンド?」
という参考になるからです。新しく服を買うときの参考になります。
美容室は、髪の毛をきれいにしてくれるお店だけれど、オシャレな感覚を持たせてくれる場所でもありますね。
洋服やメイクなどのファッションを中心とした雑誌のほか、メイク道具や生活の日用品などの比較検討などを特集している「LDK」という雑誌などに目を通しました。
ファッションのトレンドがわかる
オシャレは、高級ブランドを買えなくても、センスの良さを出すことができます。
また、どんな柄やデザインが流行っているのかを知ることができるというのはポイントです。
2018年の秋は、チェック柄、映画の寅さんが着ているチェック柄(寅さん柄)が多いようですね。
ただし、さりげなくワンポイントとして取り入れると良いそうです。
雑誌のNGバージョンやってた

NG
メイクやファッションでのアドバイスが載っているコーナーがあります。
これまで、これでバッチリと思って過ごしてきたけれど、実はNGのパターンだったということもあります。
自分では気がついていないけれど、オシャレな人が、「あ、ちょっと古いファッションだ」と思ってしまうことだってあり得ます。
個性も大切だけれど、トレンドを知った上でアレンジしたほうが、オシャレですね。
リキッドファンデーションにパウダーはつけない?
「ツヤ肌メイク」という特集では、リキッドファンデーションにパウダー(粉おしろい)を必ずしもつけなくて良いとありました。
いつも粉おしろいをつけていたので、驚きました。
粉をつけないで仕上げると、ツヤ肌感を出すことができるそうです。
いつも同じようにメイクをしていたので、このような新しいファッション情報は参考になりますね。
「パウダーをつけなければ、朝のメイクの時間も短縮できるし、ラクになるな~」と思ったので、試してみました。
(関連して、「朝のメイクが上手くできるかはかなり重要」の記事もどうぞ。)
心配していたのは、「パウダーなしではベタベタしてしまうのではないか?」ということだったのですが、思ったより自然な感じに仕上がったので、リキッドファンデーションだけで仕上げても良さそうです。
※ ファンデーションの関連記事

まとめ
美容室では、雑誌などで旬な話やファッションのトレンドを見つけることができるのも楽しいですね。
ついつい読み入ってしまいました。
最近は、インターネットで検索することが多いけれど、雑誌で読むのもいいものですね。
【LDK】
ファッション誌とともに置いてあった雑誌「LDK」シリーズ。キッチン、洗剤、お化粧品、ファッション、外食などいろいろと比較検証されていて、面白かったです。
※ 散髪の関連記事