最近、注目のマスクは、このピッタマスクです。
ポリウレタン素材のスポンジ状で、洗って繰り返し使うこともできます。
色のバリエーションもいくつかあり、オシャレな印象です!
【人気の理由は?】
・通気性が良いので付け心地がいい
・フィルター機能がしっかりしているので、花粉や排気ガスなどをしっかりとブロック
・洗えること
・オシャレなこと
などです。
今回は、新しいピッタマスクの特徴と評判について書きたいと思います。
オシャレなデザイン
大多数が、使い捨ての不繊毛素材を使っている中で、このウレタンマスクはちょっとオシャレに見えます。
とはいえ、悪目立ちはしません。
「あれっ?みんなと違うけれど、なんだか良さそう!?」
という感じで、さりげなく「なんだろう、いいな〜」という好印象のマスクです。
色も、目立つことを目的としていないので、ちょうど良い色合いのバリエーションが揃っています。
サイズは、レギュラー、スモール、キッズ、の3パターンあり、サイズによって色の種類が違います。
【レギュラー】 全5色
グレー、ライトグレー、白、ネイビー、カーキ
【スモール】 全6色
ライトグレー、ホワイト、ソフトベージュ、サーモンピンク、ラベンダー、ベイビーピンク
【キッズ】全6色
グレー、ブルー、イエローグリーン、ピンク、イエロー、ザックスブルー
アジアを中心に、黒いマスクの人も増えてきていますが、日本ではまだそれほど黒は一般的ではありません。
淡い色や白のほうが、多くの人に受け入れられやすいです。
そういう日本で好まれる感じの色がそろっているところがいいですね!
「真っ黒よりは、グレーの方が着けやすい」という人の要望にも応えられている感じがします。
機能性
「3回洗っても、99%の花粉からガードできる」
と、商品パッケージに記されていました。
デザインや色だけでなく、マスク本来の目的である、フィルター機能もしっかりしています。
また、顔との隙間を少なくした設計で、フィットするようになっているので、マスクとの隙間から花粉などが入ってくるのをふせぐこともできます。
通気性が良い
つけ心地が良いので、固定ファンが多いのも納得できます。
いくらデザインが良くても、使いづらいものは長続きしませんものね。
車やトラックの近くで作業するために、排気ガス予防でマスクをする際にも、使いやすいようです。
息苦しいと、作業がしにくくなりますものね。
※ 関連記事
洗える
「洗える」というところが画期的です。
1回で捨ててしまうマスクに、あまりコストはかけられないけれど、何度も洗えるのであれば、付け心地やデザインの良いものを選べます。
ウレタン素材なので、洗うのも乾かすのも、ガーゼマスクよりも扱いやすいです。
(関連:ふつうのガーゼマスクの使い心地は?)
オシャレで、繰り返し洗って使えると、経済的な感じもします。
普通の不織布の使い捨てマスクに比べると1個あたりの値段は高くなるので、何度か使うようにしたいですね。
(関連:マスクの洗い方は、こだわりすぎない方が長続きするかも)
まとめ
だれか近くの人がしていたら、「いいなー、どこのだろう?」と気になってしまうピッタマスク。
色はサイズによってバリエーションが違うので、購入する前にサイズをもう一度確認するようにしましょう。
通気性がよくて息をしやすく、デザインもオシャレで楽しめるので、試してみるのも良いかもしれませんね!
※ マスクの関連記事
コメント