家計簿

節約

家計簿をつけると余分な買い物が減る

家計簿をつけるのは、それなりに手間がかかりますが、余分な出費を減らす助けになります。 これは、体重を記録するだけダイエットと同じようなもので、記録していく過程の中で、記録を良くしたい意欲が湧いてくる効果があるからです。 記録していると、意外...
節約

キャッシュレス決済を家計簿につけるときのコツ

キャッシュレス決済だと、おつりのやり取りなどがなく、また、レシートを失くしても電子的に使用明細を確認することができるところが便利ですね。 (関連:PayPayを使ってみたら思ったよりも使いやすかった) とはいえ、キャッシュレスの種類が多いと...
ブログ

レジ袋は1枚3円のお店が多い

レジ袋有料化(2020年7月1日〜)になってから1週間ほど経ちました。 これまで、サービスでレジ袋をつけてくれていたお店も、レジ袋が有料になっていました。 何軒かよく行くスーパーは、レジ袋が1枚3円。お店によっては、大サイズの袋は1枚5円と...
仕事

家計に効果的な節約と副業

「家計が苦しいな~」というときには、節約したり、あるいは収入を増やすなど、何かの工夫が必要になりますね。 いずれも家計を見直すのは良いことです。 客観的に見れば、無駄な出費を減らすだけで十分な場合もあれば、色々と細かく節約することよりも、仕...