化粧・メイク ドライヤーに溜まったホコリを取ると音が静かになった 日常で何気なく使っているドライヤーですが、ふと見てみるとフィルターにホコリが溜まっていることに気がつきました。今までドライヤーのフィルター掃除はしたことがなかったのですが、せっかくホコリに気がついたので、お手入れすることにしました。ドライヤ... 2025.02.24 化粧・メイク掃除・片づけ散髪・ヘアケア
掃除・片づけ カビを見つけたらできるだけ早く取り除こう 冬の時期は、家の中で結露がつきやすく、カビが生えやすいです。とくに、窓のサッシの近くや、風呂場、台所などの水まわりにカビが増えやすいです。カビのおそろしいところは、増え始めると一気に色が濃くなり、勢いよく広がってしまうことです。まだカビの範... 2025.02.07 2025.02.22 掃除・片づけ
節約 食品ロスを減らすために工夫していること 食品ロスとは、まだ食べられるにもかかわらず捨てられている食品のことです。食品を使い切って無駄をなくすことは、物価高騰の対策としても、環境問題を考えた時にも、大切なポイントになりますね。冷蔵庫の中に、無駄なものがないと、よく片付き、管理しやす... 2025.01.29 2025.03.25 節約
ブログ コザクラインコは花が好き ベランダで育てているミニガーベラの花が咲いたので、小さなグラスに生けていたら、コザクラインコにかじられました。部屋の中で放鳥していていたとき、静かにしていると思っていたら、生けていた花を一生懸命にかじっていました。うちのコザクラインコが気に... 2024.10.18 2025.03.22 ブログ
掃除・片づけ いつもきれいな家になる習慣 家がきれいで片付いていると気分が良いですが、美しさをキープするのはなかなか大変です。来客に備えたり、年末の時期にいつもより念入りにお掃除したりすると、やって良かった思いますが、日常的に大掃除をすることは難しいです。今回は、あまり大変に感じず... 2024.09.23 2025.03.13 掃除・片づけ
グルメ・レシピ レモングラスとスペアミントのハーブティー ガーデニングで栽培しているハーブを使ってハーブティーを淹れてみました。レモングラス、スペアミントの組み合わせはすっきりと飲みやすいと思います。今回は、ラベンダーの葉も少しブレンドしてみました。材料【材料】・レモングラス 葉1枚・スペアミント... 2024.08.13 グルメ・レシピブログ飲み物
ブログ コザクラインコに見つかってしまったまゆペンシル インコが成鳥になって、気に入ったものだけかじるようになりました。なぜかまゆペンシルはものすごく気に入ってしまいました。隠しても、うっかり見つかると、こうなります。かじられてボロボロです。まゆペンシルまゆペンシルの芯が柔らかくてかじり心地が良... 2024.07.13 2025.03.14 ブログ
ブログ コザクラインコ用のえさ うちのコザクラインコは、もうすぐ2才になります。だんだんとなついてくれるところがかわいいですね。今後も元気に育ってほしいです。インコのエサにも色々と種類があるので、どれにしようか迷いましたが、うちではシードとペレットの両方をあげています。ど... 2024.01.19 2025.03.13 ブログ
掃除・片づけ 12月のそうじ計画(2023年) 12月に大掃除をするとき、とてもギリギリになってあわてたり、掃除しきれない部分が出てくることが多いので、今年中に掃除したい場所を書き出してみることにしました。いつもの掃除に加えて、きれいにしたい部分をまとめました。掃除し終わってもまた汚れた... 2023.12.14 2023.12.15 掃除・片づけ
おかず きんかんのはちみつ甘露煮の作り方 金柑(きんかん)をはちみつで煮ると、甘みと酸味が程よいバランスで食べやすくなります。また、きんかんの程よい苦みが美味しいですね。生の果実のままでも金柑を食べることができますが、はちみつで煮ることでやわらかくなって食べやすくなったり、煮汁を割... 2023.01.02 2025.04.01 おかずグルメ・レシピデザート