運動

コロナ対策

ウォーキングは20分くらいから始めると続けやすい

外出の自粛が続いたり在宅ワークの人が増えてから、運動不足解消にウォーキングをしている人が増えてきましたね。散歩できる公園や川沿いだけでなく、家の近所でもウォーキングしている人をよく見かけます。実際に歩いてみると、全身のいろんな筋肉を動かせる...
コロナ対策

ウォーキングをして効果があったこと

運動不足解消にウォーキングを始めたら、調子が良くなってきたように思います。お腹まわりが引き締まってきたような気がしますし、体力もついて良いことがたくさんありました。今回は、ウォーキングを始めて良かったことについて書きたいと思います。リフレッ...
体重・ダイエット

1ヶ月で減量するのは体重の5%以内が目安

新型コロナが流行してから、家にいることが多くなったり、食べる量が増えたりして、体重が増えやすい条件がそろっています。何ヶ月かその状況が続くと、体重が増えてきたのを実感することになりますね。(関連して、「コロナ太りする原因は?」の記事もどうぞ...
ブログ

自転車のタイヤの空気を入れると、ペダルをこぐのが軽くなる

先日、自転車のタイヤに空気を入れました。自転車に乗る人ならば普通のことかもしれませんが、空気を入れると、自転車を漕ぐのがとっても楽になります。同じ力で漕いでいても、スーッと前に進む速さが違ってくる感じです。また、タイヤの空気を少なくしている...
工場・倉庫の仕事

全身筋肉痛のときは入浴剤入りのお風呂に入ると回復が早くなる?

先日、久しぶりに体を動かしたら、ひどい筋肉痛になりました。それも、全身です。あちこち痛くて、すごくスローな不自然な動きになっていました。そして、寝返りを打つのも痛かったのです。どれだけ体がなまっていたのでしょうね?「あー、痛いな」と言いなが...
体重・ダイエット

太りやすい習慣とは?

「ふつうにしているのに、なぜか太る」という場合、ひょっとしたら太りやすい習慣のせいかもしれません。時々なら問題がないことでも、毎日積み重なっていくと、太ってしまう原因になることがあります。生活や食のパターンを変えると、次第にちょうど良い体重...