ウォーキングをして効果があったこと

春 コロナ対策

運動不足解消にウォーキングを始めたら、調子が良くなってきたように思います。ダイエットになるだけでなく、体力もついて良いことがたくさんありました。

今回は、ウォーキングを始めて良かったことについて書きたいと思います。

リフレッシュになる

ウォーキングに出かけるまでに、着替えたりする手間もありますが、家の外に出て、太陽の光を浴びることでかなり気分が良くなります。

場所が変わりますし、運動になるので、リフレッシュの効果がありますね。

通勤で移動するのは余分なことに感じられたかもしれませんが、自然と気持ちを切り替えりリフレッシュできていたのかもしれませんね。在宅ワークになると、意識的に外に出たり運動する必要が出てきてしまいますね。

車や自転車でよく通る道でも、歩くときと速度が違うので、周りの景色や、いろんな変化に気が付けるので、面白いですよ。

体の動きが軽くなる

家で過ごすときと違う動きをするので、ウォーキングをすると全身の動きが良くなります。同時に、姿勢もよくなると思います。

家にいるときには、座っていたり、何かの作業をして前かがみの姿勢になることが多いので、真っすぐ前を見てウォーキングすると、姿勢を正すのにちょうど良いです。

また、歩くときに体のバランスをとるので、わりと全身の運動になります。

全身を使うので、筋肉が鍛えられて、家の中でほかの動きをするときにもスムーズにできるのを感じることができるかもしれませんね。

ずっと座っていると、ちょっと立って何かをするのも面倒になってしまいますが、ウォーキングをして体を動かしていると、家事で作業するときに、立ち上がったり立ち仕事をするのも大変ではなくなってきたりします。

体力がつく

全体的に、体力がついて動ける量も増えました。

ウォーキングをすると疲れるような感じもしますが、続けていくと体力がついてきます。

歩く距離や時間が多すぎると、かえって消耗してしまうこともあるので、程よい量を保つことも長続きのコツですね。

ウォーキングの関連記事

考えが整理される

歩いているときにはスマホやパソコンの画面を見たりしないので、頭の中にある考えを整理するのにちょうど良いです。

家の中にいると、ついついスマホで新しいニュースやコラムをチェックしたりして新しい情報を見てしまい、じっくり考えることが後回しになりがちですが、ウォーキングに出ると、画面を見ない状況を作り出せます。

頭の中の情報から考えをまとめるには、画面を見ない時間も必要になるかもしれませんね。

新しいアイディアが浮かぶこともあります。

また、ウォーキングしながら計画や予定を立てたりすると、そのあとスムーズにすべきことに取り組めたりして、仕事がはかどりやすいですよ。

仕事の効率などの関連記事

アイデアが浮かばないときには、掃除や片付けが効果的
机に向かっているのに、どうにも前に進まないような時には、気分を変えて、部屋や机の周りなどを片付けると、アイデアが浮かぶことがあります。じっとしていたときには、眠くてやる気が出なかったのに、席を立って動き始めると、作業がはかどること...

ダイエットになる

運動になるので、ウォーキングをするとダイエットにもなります。

食事を減らすだけよりも健康的に体重を減らすことができると思います。

いい感じにお腹が空いて、夜には程よく眠くなるので、健康に良いと思います。

歩いたという満足感から、かえって食べ過ぎてしまうと、あまり効果はなくなってしまうので、水分補給はしっかり意識しつつも、食べる量は適量を守るようにしたいですね。

まとめ

ウォーキングは、特別な道具もいらずに、気軽に始めやすいですね。

あると良いのは、あえて言うならば、歩きやすい靴くらいです。

歩いてみると良いことだらけだったので、短い時間からでも始めてみるのがおすすめです。

慣れてきたら距離を伸ばしていけるので、最初は20分くらいがちょうどよいかもしれませんね。体調や気分に合わせて距離を変えられるのも、ウォーキングの良いところですね!

※ ダイエットの関連記事

食事だけでなく運動もしたほうが体重が減りやすい

コロナ太りする原因は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました