インコが成鳥になって、気に入ったものだけかじるようになりました。なぜかまゆペンシルはものすごく気に入ってしまいました。
隠しても、うっかり見つかると、こうなります。かじられてボロボロです。

まゆペンシルの芯が柔らかくてかじり心地が良いのか、とくに芯を狙います。
化粧道具の下の方に入れていても、上手に引っ張り出してしまうことがあります。
まゆペンシルは芯がえぐられて使えなくなりますし、何よりも鳥が食べるものではないので、愛鳥の健康に良くないです。
インコに見つからない場所に化粧道具を片付けるのがベスト
コザクラインコは、わりと記憶力が良いです。隠しても、以前置いてあった場所に行って探すこともあります。
普段は、飼い主である私のところによく来るのに、全然こちらに来なかったり、鳴いて主張もしない時には、静かに何かをかじっていたりします。
できるだけ、鳥を部屋で遊ばせるときには、鳥の安全に気を配り、一緒に遊んで目を離さないほうがいいと言われるのは、こういうことがあるからです。
まゆペンシルは、鉛筆タイプではなく、プラスチックの容器を回すと中の芯がくり出てくるタイプのほうが、芯をインコから守れるかもしれません。
ふつうの鉛筆の芯もよく狙われます。外側の木の部分よりも、芯が好きなようです。
くちばしが黒くなりますし、体調を壊したり病気になってもらいたくないので、化粧道具をインコから見えないところに片付けるようにしています。
※ コザクラインコの関連記事

コザクラインコ用のえさ
うちのコザクラインコは、もうすぐ2才になります。だんだんとなついてくれるところがかわいいですね。今後も元気に育ってほしいです。インコのエサにも色々と種類があるので、どれにしようか迷いましたが、うちではシードとペレットの両方をあげています。ど...

コザクラインコは花が好き
ベランダで育てているミニガーベラの花が咲いたので、小さなグラスに生けていたら、コザクラインコにかじられました。部屋の中で放鳥していていたとき、静かにしていると思っていたら、生けていた花を一生懸命にかじっていました。うちのコザクラインコが気に...

コザクラインコとブルーベリーの花
ブルーベリーを剪定した枝を水に差していたら、先日花が咲きました。最初は紅葉した赤い葉のついていた枝でしたが、春の気配を感じて花芽を出し、咲いてくれました。外にあるブルーベリーは、ようやく花芽がふくらんで、つぼみになろうとしているところです。...
コメント