掃除・片づけ 定期的に冷蔵庫を空にして、食材をムダにしない 冷蔵庫の中に、賞味期限の切れたものなどが色々残っていると、食べ物がたくさん入っているように見えるのに、実際には使える物が少ないということもありますね。 食材をまとめ買いしたものの、使い切れないで傷んでしまう食材があると、廃棄せざるを得なくな... 2020.08.24 2023.01.11 掃除・片づけ節約
暑さ対策 節電になる冷蔵庫・冷凍庫の使い方 夏になってエアコンをよく使うようになると、電気代がいつもよりかかるようになりますね。また、室温が高くなってくると、冷蔵庫を冷やすためにいつもより余分に電力を消費します。 エアコンだけでなく、冷蔵庫の電気代もけっこうかかるものです。 最近では... 2020.07.04 2023.03.25 暑さ対策節約
夏のスキンケア・UV対策 暑い日にエアコンなしで過ごしていたら、アイスの消費量がやたら増えた 新しく引越した物件にエアコンがついていなかったので、しばらくエアコンなしで過ごしていましたが、最近の暑さにだんだんキツくなってきました。 ちょっと頑張って、エアコンなしでこの夏を過ごそうかという案もあったのですが、どうにも耐えられそうになく... 2020.07.02 2023.07.21 夏のスキンケア・UV対策暑さ対策
夏のスキンケア・UV対策 夏の凍ったペットボトルの効果的な使い方 暑い夏になると、どうやってこの暑さを乗り切ろうかということは、死活問題でもあります。 あまりにも暑くなってきたので、最近では凍ったペットボトルを使うようになりました。用途は、主に熱中症対策と、時々部屋の湿度を下げるためです。 とても気温や湿... 2019.08.03 2023.09.06 夏のスキンケア・UV対策暑さ対策睡眠・休養・体調管理
ブログ 凍ったペットボトルは湿気取りにも使えるよ 湿気の多い季節になると、洗濯物を干すのに苦労します。また、夏に湿度が高いと、さらに暑さが苦しく感じますね。 雨の日には、湿度が90%以上になることだってあります! 部屋に置いてある紙やノートが、湿気でやわやわになったり、床も壁も湿ったような... 2018.04.24 2023.09.06 ブログ掃除・片づけ暑さ対策