グルメ・レシピ 夏にお家で食べる昼ごはんの定番メニュー 暑い時期には、あまり火を使わないでも調理できるメニューも食べたくなりますね。茹でるときに火を使うとしても、冷やし中華やそうめんなどのように、水で流して冷やしたり、冷しゃぶのように、茹でてさっぱりと食べるメニューなどもあります。今回は、夏にお... 2021.07.09 2024.07.05 グルメ・レシピ暑さ対策
暑さ対策 ベランダに打ち水をすると涼しくなる? 少し暑さのピークを過ぎたとはいえ、まだクーラーをかける日も多いですね。雨の日の湿った空気も、エアコンをかけることで除湿することができます。8月中旬〜下旬がとても暑かったので、ベランダに打ち水をすることで、暑さを多少和らげていました。アパート... 2020.09.10 2025.04.03 暑さ対策節約
暑さ対策 節電になる冷蔵庫・冷凍庫の使い方 夏になってエアコンをよく使うようになると、電気代がいつもよりかかるようになりますね。また、室温が高くなってくると、冷蔵庫を冷やすためにいつもより余分に電力を消費します。エアコンだけでなく、冷蔵庫の電気代もけっこうかかるものです。最近では、省... 2020.07.04 2025.02.18 暑さ対策節約
夏のスキンケア・UV対策 暑い日にエアコンなしで過ごしていたら、アイスの消費量がやたら増えた 新しく引越した物件にエアコンがついていなかったので、しばらくエアコンなしで過ごしていましたが、最近の暑さにだんだんキツくなってきました。ちょっと頑張って、エアコンなしでこの夏を過ごそうかという案もあったのですが、どうにも耐えられそうになく、... 2020.07.02 2023.07.21 夏のスキンケア・UV対策暑さ対策
夏のスキンケア・UV対策 夏の凍ったペットボトルの効果的な使い方 暑い夏になり、「どうやってこの暑さを乗り切ろうか」と考えるのですが、それは死活問題でもあり、毎年夏になる度に考えています。あまりにも暑くなってきたので、最近では凍ったペットボトルを使うようになりました。用途は、主に熱中症対策と、時々部屋の湿... 2019.08.03 2025.04.02 夏のスキンケア・UV対策暑さ対策睡眠・健康
暑さ対策 干し梅は熱中症対策に使えそう! 夏の暑さを乗り切ることができるかは、けっこう大きな問題です。とくに何もしなくても、溶けそうなくらいの暑さで、すぐにもバテてしまいそうだからです。暑すぎると、やる気が起きなくなったり、熱中症になってしまうなど、実際に困ることがでてきますね。エ... 2019.05.27 2024.08.03 暑さ対策睡眠・健康
ブログ エアコンの効いたところにずっといると体が冷えていることがある 猛暑が続くと、エアコンは我慢せずにつけた方が良いと言われています。これによって熱中症を予防できるだけでなく、作業や勉強の効率も上がります。暑すぎると、動きがゆっくりにしかできず、良く考えられなくなることがあるからです。とはいえ、オフィスやそ... 2018.07.31 2023.10.08 ブログ暑さ対策
体重・ダイエット 夏の方が痩せやすい?暑くて食欲がなくなるからかも 「どうやってこの夏を乗り切ろうか?」と時々心配になることがあります。なんといっても暑すぎるからです。もう外に出たら、まっすぐ歩けるか、息をちゃんと吸えるか、そんなことも当たり前ではなくなっているような気さえしてきます。夏休みがあって、夏は楽... 2018.07.25 2025.04.03 体重・ダイエット暑さ対策
ブログ 凍ったペットボトルは湿気取りにも使えるよ 湿気の多い季節になると、洗濯物を干すのに苦労します。また、夏に湿度が高いと、さらに暑さが苦しく感じますね。雨の日には、湿度が90%以上になることだってあります!部屋に置いてある紙やノートが、湿気でやわやわになったり、床も壁も湿ったような感じ... 2018.04.24 2024.07.13 ブログ掃除・片づけ暑さ対策