服は組み合わせられるアイテムもセットで買った方が使いやすい

ショッピング ブログ
ショッピング
記事内に広告が含まれています。

洋服を買うときには、どのようにコーディネートして着るかをイメージをして買うのがおすすめです。

もし、とってもステキなスカートを購入しても、それに合わせられるトップスを持っていなければ、残念なコーディネートになったり、合わせる服がなくてスカートを着るのをあきらめてしまうことになってしまうからです。

「ちょっともったいないかも」と思っても、上に着るニットやブラウス、カーディガンやジャケットなど、似合う組み合わせをそろえておくと、一度の買い物で、すぐに着ていける組み合わせがそろうので、お出かけ前に服を選ぶのが楽になりますよ。

今回は、買い物と服のコーディネートについて書きたいと思います。

コーディネートに自信がない人ほどまとめて買ったほうがいい

どっち
どっち

オシャレな人ほど、一度にまとめて色んな服を買うイメージがあるかもしれませんが、どちらかというと、コーディネートを考えるのが苦手な人ほど、まとめて買っておいたほうがいいです。

なぜかというと、オシャレな人は、すでに持っているアイテムや、他のお店で購入したアイテムとも上手に組み合わせてコーディネートを考えるのが上手だからです。

オシャレが苦手な人は、お店にいるうちに良いコーディネートの方法を教えてもらっておけば、新たに別のお店でそろえたり、家に帰ってから組み合わせられる服に悩んだりしなくて良くなります

同じお店でそろえたほうが、服を組み合わせやすいデザインになっているので、ファッションがキマりやすいですよ。

買い物に行く前にクローゼットの確認をしよう

クローゼット
クローゼット

買い物に行く前に自分の持っている服をチェックしておくと、余分なものを買わなくて良くなりますし、何が必要なのかがわかるようになります。

服を選ぶとき、お店で見たらすごく良いと思って買ってきたけれど、家に帰ってみたら同じようなものを持っていた、ということを防げますね。

ショッピングに行く前に、自分がどんな服を持っていて、どんな服を探したら良いかを確認しておくと良いですね。

あるいは、「このスカートに似合うトップスを持っていないから、買いに行こう」などと、買い物の目的をはっきりさせることができます。

合わせたい服を着て行って、実際に組み合わせてみながら洋服を選ぶこともできます

素材や色味、デザインの微妙な違いでチグハグになることがある

同じように見えても、春物、夏物、秋物のカーディガンなどは、色合いや質感が違っています。

それで、春物のスカートに秋物のカーディガンが似合わないこともあります。

組み合わせられると思っていても、「実際に合わせてみるとイマイチだな〜」ということもあるので、コーディネートは難しく感じてしまうことがありますね。

買い物をするときには、組み合わせやすいアイテムを選ぶと、重宝しますね。

季節の違いだけでなく、流行りの型やメーカーのデザインの特徴などの関係で、同じ時期や同じブランドの服のほうが組み合わせがしやすいことが多いです。

客観的な目で似合っているか見てもらう

鏡

店員さんと話すのが苦手な人もいますが、店員さんはそのお店の服のことに詳しいですしファッションのポイントを教えてもらえることが少なくありません。

・どの組み合わせがカッコよく見えるのか

・売れ筋はどれか

・最近のトレンドはどんな感じか

・自分にデザインや色が似合っているか

・サイズはちょうどいいか

などのことを客観的に見てもらうことができます。

店員さんと話すと、たくさん買わされてしまうのではないか?ということまで気にしなくて大丈夫だと思います。

良い店員さんは、似合わない服はおすすめしないものです。

明らかに変でも似合うといって進められたら、そのお店ではないところで買った方がいいかもしれませんね。

緊張しすぎず、どんな服を探しているのかを伝えたり、気に入らなければ買わない、予算を決めておくなどしておくと、あとで後悔しにくいと思います。

信頼できる友達や家族と一緒に買い物に行って、似合うかどうかを正直に言ってもらうのも良い方法ですね。

まとめ

コーディネートに自信がないときでも、友達や店員さんなどに見てもらうと、自分で選ぶよりも似合う服を選べることもあります。

せっかく選んだ服を着こなせるように、合わせて来れるアイテムも一緒に購入しておくと、あとで着るときに楽ですよ。

洋服を上手に選んで、ファッションを楽しみたいですね!

オシャレの関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました