ブログ エアコンの効いたところにずっといると体が冷えていることがある 猛暑が続くと、エアコンは我慢せずにつけた方が良いと言われています。これによって熱中症を予防できるだけでなく、作業や勉強の効率も上がります。暑すぎると、動きがゆっくりにしかできず、良く考えられなくなることがあるからです。とはいえ、オフィスやそ... 2018.07.31 2025.04.06 ブログ暑さ対策
ブログ 女子力の高い人が持っていそうなもの この人は「女子力が高いな!」と思う瞬間があります。大抵は、ちょっとした気遣いだったりするのですが、時々それは持ち物にも表れます。とっさに出てくる彼女たちの機転の利き方は見習いたいものですね。もちろん、男子が持っていてもおかしくないものも多く... 2018.07.24 2025.04.06 ブログ
ブログ ソニーの新型aibo(アイボ)は可愛くなったか? ソニー(SONY)のストア直営店へ見学に行った際、入り口付近のところで、新型のaibo犬がお出迎えしてくれました。初代aiboが発売された時、とても話題になっていたのを覚えていますが、実物はテレビなどでしか見たことがなかったような気がします... 2018.07.18 2022.02.03 ブログ
ブログ 凍ったペットボトルは湿気取りにも使えるよ 湿気の多い季節になると、洗濯物を干すのに苦労します。また、夏に湿度が高いと、さらに暑さが苦しく感じますね。雨の日には、湿度が90%以上になることだってあります!部屋に置いてある紙やノートが、湿気でやわやわになったり、床も壁も湿ったような感じ... 2018.04.24 2024.07.13 ブログ掃除・片づけ暑さ対策
ブログ 高熱で筋肉痛がひどいときには、濡れタオルで冷やすと効果的 先日、急に熱がでて、体温計で39.4までなりました。なんとなく、食欲が落ちて、体が熱い感じがしていたのは、その前兆だったようです。39度を超える熱になると、頭が痛くなったり、関節や筋肉が痛くなったりして、眠るのもつらいことがあります。一晩超... 2018.03.08 2025.04.06 ブログ
ブログ 旅行カバンは軽いものがおすすめーGUのリュックサックも向いている 飛行機に乗るときに、機内持ち込みもできるキャリーケースを引いている人をよく見かけます。航空会社のパイロットやキャビンアテンダントの人たちが、キャリーケースを引いて歩いて行く姿はカッコいいですね!先日、機内持ち込み用の旅行カバンをどうしようか... 2018.03.03 2022.12.26 ブログ
ブログ ふつうのガーゼマスクの使い心地は? 最近では、使い捨てのマスクが主流で、種類もたくさんあります。冬場はインフルエンザ対策の人が多く、少し日差しが明るくなって春が近づいてくると、花粉症対策用にマスクをしている人が増えます。「街で見かける人の、半分以上の人がマスクをしているのでは... 2018.02.09 2025.04.06 ブログマスク
ブログ 寒いときにマスクをするときはマスカラに注意しよう 寒いときには、あったかグッズの一つとしてマスクをすることがあります。外に出るときに、顔を暖かくするのに、とても効果があるからです。また、もちろんのことですが、風邪やインフルエンザの予防にもなります。2020年になって、新型コロナウイルスの予... 2018.01.22 2025.04.06 ブログマスク化粧・メイク寒さ対策
おかず 好きなカニ料理のメニューは? カニ料理の定番は、茹でてポン酢や甘酢で食べたり、カニ鍋にするのが、まず思い浮かびます。身のしっかりある大きなカニは、そのまま食べると美味しいですね!一方で、カニ料理は、意外と他にもアレンジがありますので、今回は、いろんなカニメニューについて... 2018.01.08 2025.04.06 おかずグルメ・レシピブログ
ブログ シャープペンもいいけれど、エンピツを使うメリット 小学校の頃には、学校で毎日エンピツを使っていましたが、中学、高校になると、シャープペンを使うことが多くなって、さらに大人になる頃にはペンで書いたり、パソコンでレポートを作成するなどすることが増えてエンピツの出番がすっかりなくなっていました。... 2017.12.29 2024.04.26 ブログ