ブログ

コンビニ(セブンイレブン)でPDF書類や写真をプリントする方法

最近のコンビニの複合機は、スマートフォンやタブレットからデータを送ることで書類の印刷(プリント)ができます。家にあるプリンタが壊れたり、インク切れになっていたり、プリンタを持っていなかったりしても、印刷できると助かりますね!家庭用のプリンタ...
目・コンタクト

ブルーライトカットのフィルムにすると目が疲れにくくなる?

「パソコンやタブレット、スマートフォンなどの画面からのブルーライトによって、目が疲れやすくなる」とよく言われています。医学的な根拠はまだないという意見も、見たことがありますが、実際のところはどうなのでしょうか?電子機器の画面にブルーライトカ...
掃除・片づけ

ゴミ捨てのコツを覚えて片付け上手になろう

ふつうに生活していても、毎日ゴミが出ます。特に食べたあとの、お菓子や食べ物のパッケージなどは、あっという間にゴミになりますし、余分な物は買っていなくても、ただ飲食するだけで何かしらのゴミは出てきますね。片付けるのが上手な人は、こうしたちょっ...
化粧・メイク

リキッドファンデーションとパウダリーのどちらにしようか迷ったら

ファンデーションというと、コンパクトに固形に固めたパウダーが入っている、パウダリーファンデーションをイメージする人も多いかもしれませんが、実際にはいくつかの種類があります。大きく分けるとすると、「パウダリーファンデーション」と「リキッドファ...
化粧・メイク

シミやホクロはあとから増えてくる

日焼け直後に肌が赤くなると大変ですが、あとからシミとして残るのも困ったものです。数ヶ月後に出てくれば早い方で、何年も後になってシミになることもあるとも言われていますね。シミになってしまうと、なかなか簡単に消えてはくれません。夏の非常に暑い時...
目・コンタクト

視力検査のときに、勘(カン)で答えてはダメ?

視力が悪いと、毎年の健康診断で視力検査があるのが憂うつになります。「やはり見えないな~」ということを再確認できてしまうからです。また、「さらに視力が落ちていたら嫌だな〜」と不安になることもあります。目が悪いことは分かっていても、「もっとくっ...
ブログ

旅行用の一日ずつのコンタクトレンズ洗浄液が便利!機内持ち込みもできる

先日、ドラッグストアに行ったら、旅行用のコンタクトレンズの洗浄液を見つけました!「これは良い!」と思ったのが、1日ごとの量で小包装パックになっていたことです。これまでにおまけ用として見たことのある小さなボトルよりもさらに一個ずつが小さく、旅...
体重・ダイエット

太ったら服のサイズが合わなくなって困る

「そろそろマズイなぁ」と思い始めるのは、服がキツくなってきたり、入らなくなった時だったりします。それまでは、好きなだけ食べていたかもしれませんが、サイズや体型に影響してくるのならば、ちょっと生活スタイルを見直す時期なのかもしれませんね。洋服...
目・コンタクト

普段コンタクトレンズを使っている人もメガネは必要

コンタクトレンズにすれば、メガネが必要ないようなイメージがありますが、実際にはメガネも持っていたほうが良いです。例えば、目の調子が悪くてレンズを入れられない日でも、学校や仕事に行っていつも通り過ごさなければいけません。メガネがなければ、パフ...
仕事

To Doリストを使ったスケジュールの上手な組み方

仕事でやるべき業務を忘れずにするために便利なのが、To Do リストですね。やるべきことをリストにして、無事に行なった項目にはチェックを入れていきます。ToDoリストによって、「うっかり忘れていた!」ということを防げた人は多いと思います。と...