体重・ダイエット 春にやせたいと思う理由 一年の中でも、春の時期はとりわけ、「やせたいな〜」と思うことが多いタイミングだと思います。春になると、新学期や就職、異動などで、新しく出会う人が増えますし、入学式などの行事で人に会うことも増えます。気持ちを切り替えて、新しい活動に取り組んだ... 2018.03.12 2023.10.01 体重・ダイエット
グルメ・レシピ 風邪で食欲がないときでも食べれるもの 風邪を引くと、食欲が落ちることがあります。いつもなら美味しく食べられるのに、食べる気がしない時は、きっと体調が悪いときでしょう。食べる量は、ひとつの体調のバロメーターかもしれませんね。高熱、喉の痛み、吐き気や下痢など、症状によっても食べやす... 2018.03.11 2022.10.02 グルメ・レシピ
ブログ 高熱で筋肉痛がひどいときには、濡れタオルで冷やすと効果的 先日、急に熱がでて、体温計で39.4までなりました。なんとなく、食欲が落ちて、体が熱い感じがしていたのは、その前兆だったようです。39度を超える熱になると、頭が痛くなったり、関節や筋肉が痛くなったりして、眠るのもつらいことがあります。一晩超... 2018.03.08 2023.12.11 ブログ
ブログ 旅行カバンは軽いものがおすすめーGUのリュックサックも向いている 飛行機に乗るときに、機内持ち込みもできるキャリーケースを引いている人をよく見かけます。航空会社のパイロットやキャビンアテンダントの人たちが、キャリーケースを引いて歩いて行く姿はカッコいいですね!先日、機内持ち込み用の旅行カバンをどうしようか... 2018.03.03 2022.12.26 ブログ
グルメ・レシピ ノンカフェイン飲料ルイボスティーのおすすめポイント ノンカフェインの飲み物を選ぶときに、何にしようかと迷うことがありませんか?喫茶店に行くと、コーヒーが定番で紅茶も大抵ありますが、ノンカフェインで注文しようと思うと、選択肢が少ないかもしれませんね。お店では、ココアやハーブティー、ジュースなど... 2018.02.18 2022.12.26 グルメ・レシピ睡眠・健康飲み物
化粧・メイク ビューラーでまつげが切れないよう気をつけよう! まつげで、目元の印象がかなり変わります。目がぱっちりして、目ヂカラがアップします。そんな自分の顔を見ると、ちょっと元気になれる気がしますね。(関連:朝のメイクがキマるかはかなり重要)まつげメイクでマスカラを塗る前に、ビューラーを使う人が多い... 2018.02.13 2025.02.20 化粧・メイク目・コンタクト
ブログ ふつうのガーゼマスクの使い心地は? 最近では、使い捨てのマスクが主流で、種類もたくさんあります。冬場はインフルエンザ対策の人が多く、少し日差しが明るくなって春が近づいてくると、花粉症対策用にマスクをしている人が増えます。「街で見かける人の、半分以上の人がマスクをしているのでは... 2018.02.09 2022.12.26 ブログマスク
化粧・メイク まゆ(アイブロウ)ペンシルは、鉛筆型が長持ちする おしゃれな人は、まゆげがいつもきれいに整っています。まゆげの形にも流行りがあるようですが、もともとまゆの形や眉毛の量や長さは人によって違うので、イメージ通りに作ることが難しいことがあります。メイクして、まゆ毛だけ書き忘れると、なんとなく物足... 2018.02.07 2025.02.20 化粧・メイク
目・コンタクト 目の疲れにはホットタオルが効く 勉強していたり、パソコンのモニターを長い時間見ていると、目が疲れますね。休憩を入れずにずっと文字や画面を見ていると、目がしょぼしょぼしてきたり、あとで目の下に黒いクマができていたりしてびっくりします。「あちゃー」と思いますが、勉強したりモニ... 2018.01.25 2023.10.08 目・コンタクト睡眠・健康
寒さ対策 寒さの厳しいときには、帽子をかぶるのが効果的 同じ冬の間でも、寒さの厳しい日とそうでもない日とあります。寒さがとりわけ厳しい日には、帽子をかぶるようにしています。元々、寒い季節が苦手なので、どうしたらもっとあたたかく過ごせるか、いつも気にしていますが、あったかグッズがあれば、だいぶ過ご... 2018.01.24 2023.10.01 寒さ対策