化粧・メイク

メイク用のパフを洗うとお化粧のノリが良くなるよ

メイクをしていて、時々ファンデーションのパフを見ると、とても汚れが溜まっているのに気がつくことがあります。「前回はいつパフを洗ったかな?」と考えてみて、思い出せなかったり、だいぶ前だったりしたら、まずは一度パフを洗っておきましょう!洗いたて...
ブログ

凍ったペットボトルは湿気取りにも使えるよ

湿気の多い季節になると、洗濯物を干すのに苦労します。また、夏に湿度が高いと、さらに暑さが苦しく感じますね。雨の日には、湿度が90%以上になることだってあります!部屋に置いてある紙やノートが、湿気でやわやわになったり、床も壁も湿ったような感じ...
グルメ・レシピ

ターメリックミルクの味は?

ターメリックとは、日本ではウコンとも言われているスパイスで、カレーなどにも使われています。黄色で、手などにつくと、なかなか色が取れにくい性質をっています。パウダー状になる前は、ショウガのような見た目で、黄色いショウガのように見えます。皮をむ...
仕事

目覚まし時計が鳴る前に起きるとまわりから苦情が来ない

翌日の仕事で、朝早く起きなければいけないとき、目覚まし時計をかけていても、早い時間にちゃんと起きられるか心配になりますね。朝起きれるかによって、1日のスタートをうまく切れるかに影響します。早起きしたくても、目覚ましの音に気がつかずにしばらく...
仕事

仕事は先延ばしにしないほうが上手くいく

あまり気が進まないこともありますが、大抵のことは、先延ばしにしないほうが上手くいきます。先に伸ばしてしまうと、間に合わなくなったり、余計仕事が増えていってしまったり、複雑になってしまうこともあるからです。例えば、この記事を書くにあたっても、...
仕事

お風呂に早めに入ろう! 疲れすぎると動けなくなるよ

疲れたときに温かいお風呂にしっかりつかると、1日の疲れも和らぎ、気持ちがいいですよね〜。ところが、疲れすぎてしまうと、お風呂に入るのも面倒になってしまいます。いつもはお風呂に入るのが好きなのに、「まずちょっと横になりたいよ〜」「休憩してから...
仕事

アイデアが浮かばないときには、掃除や片付けが効果的

机に向かって考えているのに、どうにも前に進まないような時には、気分を変えて、部屋や机の周りなどを片付けると、アイデアが浮かぶことがあります。じっとしていたときには眠くてやる気が出なかったとしても、席を立って動き始めると、作業がはかどることも...
目・コンタクト

疲れていても、眠る前にコンタクトレンズを外すようにしよう!

目の健康を考えると、眠る前にコンタクトレンズを外すのは大切なことです。コンタクトレンズは、メガネよりも自分の目の感覚に近く、つい外すのを忘れてしまいがちなので、装用時間を守るように、注意が必要です。眠ったままコンタクトレンズをしていると、か...
目・コンタクト

ハードレンズで目にゴミが入ると相当痛い

春の時期には、風が吹いて、ホコリやゴミが空気中を舞って目に入りやすくなります。花粉だけでなく、黄砂や、PM2.5、他にもいろんなゴミが飛んでいることが特に多い季節です。新学期や新年度の時期なので、この機会に新たにコンタクトレンズに変えたり、...
グルメ・レシピ

ビュッフェスタイル(バイキング)で太る人と痩せる人

ビュッフェスタイルの食事は、好きなだけ取り分けられるので、食べすぎて太りやすいことが多いですが、取り分け方によっては、ダイエットにも向いています。健康に良いように栄養バランスを考えて、食事の量と種類を調節できる方式だからです。選び方を間違え...