朝、仕事などで出かける前に、ファンデーションのノリがいいと、気分が良くなりますね。
起きたては、眠かったりだるかったりしても、メイクをしているうちに、目が覚めてくることがあります。そうすると、「さあ、仕事にとりかかろう!」というやる気が出てきます。
これは、メイクの効果かな、と思っています。
それで今回は、元気が出てくるような朝のメイクについて書きたいと思います。
メイクするときにその日の体調もチェックできる
自分の顔は、鏡を使って見ないと見えませんね。
お化粧をするときにじっくりと鏡を覗いてお肌の調子を見ると、その日の自分の体調に気づくことができます。
たとえば、目の下にクマができていたら、ちょっと疲れている証拠です。
※ 目の下のクマについての記事
また、うっすらヒゲが生えていないか、チェックしておきましょう。
顔なので意外と見られしまうこともありますし、あとで気がついてしまうと自分で気になってしまって、自信のなさそうな表情になってしまうかもしれないからです。
※ ヒゲについての関連記事
やる気が出てくる
「なんだかやる気が出ないな〜」
と思っていても、メイクをして肌の色が明るくなったり、目元がパッチリした感じに仕上がると、自然に気持ちもシャキッとしてくるのが不思議です。
※ 目ヂカラアップの関連記事
まつげのエクステで目ヂカラupーつけまつげよりも自然な印象になるよ!
ちょっと体調が悪いかも、と思っていても、メイキャップが終わる頃には調子がすっかり良くなって、いつも通り動けるようになることもあります。
顔の皮膚の表面だけにとどまらない、メイキャップの効果には、驚きます!
ということは、メイクの上手な人は、元気なことが多いのでしょうか。
統計は取っていませんが、メイクをすると、ほんとうに元気が増すことがあるのは確かだと思います。
メイクが上手くできると自信がわく
メイクが上手くいくかで、その日の調子がわかることもあります。
「ファンデーションが上手く塗れてキレイなお肌に見えるか?」
「アイラインが上手く引けたか?」
「眉毛が上手く描けたか?」
「まつげは上向きになっているか?」
「チークの色合いや位置はいいか?
など、上手くできると、満足感や達成感がありますし、自分の感覚が冴えていることを感じて、これから1日の仕事も上手くできそうな自信につながります。
※ メイク術の関連記事
リキッドファンデーションとパウダリーのどちらにしようか迷ったら
ファンデーションの色選びで印象がかなり変わる!白くし過ぎに注意しよう
ノーメイクだと元気がなく見える

ナチュラルメイクだとしても、すっぴんとはまた違います。
本当に何もしないノーメイクだと、お肌がくすんで見えて、元気がないような印象になることが多いです。
(関連して、「目ヂカラの変化ー疲れは目に表れる」の記事もどうぞ。)
お肌の質に自信がある人なら大丈夫かもしれませんが。
だんだんと年齢とともに、薄いシミなどが増えてくるので、ファンデーションをした方がお肌がキレイに見える人の方が断然多いと思います。
また、普段アイメイクをきちんとしている人は、メイクしないと印象がかなり変わります。
でも、あまりにもお化粧が濃いと、いつもと変わりすぎてまわりの人が違和感を感じるかもしれないので、ほどほどのメイクがいいと思います。
また、冬にマスクをする時には、息の水蒸気が上がってきてマスカラが落ちやすくなるので、ご注意ください。
(参考記事 : 寒いときにマスクをするときはマスカラに注意しよう)
外出しないときに化粧をするか?

休日や、自宅で仕事をする場合には、お化粧をしなくてもいいのかもしれませんが、多くの人はメイクをしているのでしょうか?
人によるとは思いますが、外出しなくても少しナチュラルにメイクすると、シャキッとしていいのかもしれません。
(関連:外出しない日のスキンケア)
急に誰かが訪ねてきても、あるいは出かける用事ができたりしても、お化粧してあれば、すぐに対応できますしね。
(来客に関する記事 : お客さんを招待すると家がきれいになる!)
リラックスする日でも、紫外線防止のために、UVクリームだけでも塗っておくといいのではないかな、と思います。
顔にも使えて、せっけんで落とせるUVクリームとして、例えば、ビオレのアクアリッチは、リーズナブルですし使いやすいと思います。
(関連:ビオレのアクアリッチ(Aqua rich) UVウォータージェルのレビュー)
オンオフの切り替え
いつの間にか、化粧をすると「さあ出かけよう!」「頑張ろう!」という切り替えスイッチが入るような気がしています。
お化粧をしない方が、あとでメイク落としの必要もないので効率がいいように見えるのですが、メイクなしで元気が出ないほうが、かえってマイナスになるのです!
自宅で仕事をすることになっても、朝起きて顔を洗って、メイクするという一連の流れを変えないほうが、1日のリズムを整えやすいのかな、と思います。
コンタクトの人は、メイクの前にレンズを入れると、レンズがくもりにくくなりますよ。
(参考記事 : メイクの前にコンタクトレンズを入れたほうがいいよ)
※ 仕事の関連記事
まとめ
メイクをするだけで、気分が変わることがあるので、不思議なものですね。
化粧前には、ニキビなどの肌荒れや、目の下のクマなどの疲れに気がつくことがあるので、出かけて誰かに会う前に、自分の顔と体調のコンディションを知っておくといいですね!
夜には、早めに化粧を落として、しっかり休息をとりましょう。
※ スキンケアの関連記事
コメント